シリコン塗料について
塗装研究レポート【外壁編】 第5回のテーマは「シリコン塗料」についてです。シリコン塗料は、耐久性・コストパフォーマンスにも優れ、一般的にも扱いやすい塗料です。今回は「シリコン塗料」にテーマを絞り、その特性と使用用途を知っていただければと思います。 シリコン塗料の「シリコン」とは? 実は、化学的に言うとシリコン(silicon)とシリコーン(silicone)は別物です。シリコンは、元素の一種でケイ […]
富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!
塗装研究レポート【外壁編】 第5回のテーマは「シリコン塗料」についてです。シリコン塗料は、耐久性・コストパフォーマンスにも優れ、一般的にも扱いやすい塗料です。今回は「シリコン塗料」にテーマを絞り、その特性と使用用途を知っていただければと思います。 シリコン塗料の「シリコン」とは? 実は、化学的に言うとシリコン(silicon)とシリコーン(silicone)は別物です。シリコンは、元素の一種でケイ […]
塗装研究レポート【外壁編】第4回のテーマは「外壁下地材の種類」についてです。外壁下地材もお客様のお住まいによって様々な種類があります。それぞれにメリット、デメリットがあります。ここでは、お客様のお住まいの外壁に合った工事をするために、どのような外壁下地材があるのかお話しいたしましょう。 日本の住宅はどんな外壁材で建てられているの? 新築住宅の外装に使用される外壁材の材料として1番多いのは「窯業系サ […]
塗装研究レポート【外壁編】 第7回のテーマは、「無機塗料」についてです。高耐候性塗料として取り上げられるものの一つに「無機塗料」があります。一般的によく知られる耐候性塗料として「アクリル」「ウレタン」「シリコン」「フッ素」塗料などがありますが、「無機塗料」はそれらを凌ぐ耐候性が期待でき、ライフサイクルコストを抑えることができます。今回は、「無機塗料」の特性やメリット・デメリット、有機塗料との違いを […]
装研究レポート【外壁編】第3回のテーマは「フッ素塗装について」です。 今回はフッ素塗料の基本について、また特徴についてお話致します! フッ素塗料とは? フッ素塗料とは、成分にフッ素樹脂が配合された塗料をいいます。フッ素樹脂は強い塗膜を形成するため、建物を屋外の過酷な条件から長期間守り、美観を維持する効果を発揮します。フッ素塗料が有する一番の特徴とも言える格段に高い耐久性から、都心部の高層ビルや航空 […]
塗装研究レポート【外壁編】第2回のテーマは「附帯塗装」です。 みなさんは外壁・屋根施工時の付帯部分にはどのような塗料を使用されているか知っていますか?それぞれの現場のニーズに合った施工をされている附帯塗装ですが、イマイチピンとこないですよね。今回は付帯塗装を行う際の基本的なポイントをご説明いたします。 附帯塗装が大切な理由 外壁や屋根に使われる塗料は大まかにわけると、アクリル・ウレタン・シリコ […]
塗装研究レポート【外壁編】 第1回のテーマは「下塗り塗料」です。 下塗り塗料とは外壁の塗装を行うときに既存の外壁に最初に塗る塗料のことです。 外壁塗装工事は「高圧洗浄→養生→下地調整→下塗り→中塗り→上塗り」の順番で行われます。このように仕上げ塗料を塗る前に行われ、外壁と塗料を密着させる接着剤のような役割を持つのが下塗りの工程で使用する「下塗り材」です。上塗りをすると見えなくなってしまうのです […]
塗装研究レポート【屋根編】 第7回のテーマは、「アスファルトシングルの特徴」についてです。 2017年よりオリバーでも「アスファルトシングル」屋根材の取り扱いをスタートいたしました。 「アスファルトシングル」とは、屋根材の一つで、アメリカで100年以上も前に開発され現在では北米市場で8割以上のシェアを持つ屋根材です。近年日本でも急激に普及が進んでおり、今後もそれは広がりつつあります。 そこで今回 […]
塗装研究レポート【屋根編】 第6回のテーマは、「屋上防水の種類とその特徴」についてです。 ビルや商業施設だけでなく、木造の一般住宅にも多く見られるようになった陸屋根。 陸屋根とは、屋根の形状の一つで、傾斜の無い平面状の屋根のこと。平屋根(ひらやね)ともいいます。最近では一般住宅でも施工数が徐々に増加しており、豪雪地方では落雪事故防止のために鉄筋コンクリート構造での陸屋根を採用する住宅が増えていま […]
塗装研究レポート【屋根編】 第5回のテーマは、「瓦の種類とその特徴」についてです。 今回は、研究レポート初!『瓦』についてレポートします。 日本人に古くから馴染みのある瓦屋根。飛鳥時代に伝来し、平成になった今でも寒暖の激しい日本の住まいを変わらず守ってくれる信頼の置ける建材です。スレート屋根の普及に伴い、シェアが減少傾向にある瓦屋根ですが、その機能性と荘厳な形貌は今もなお日本人の心に魅力を感じさ […]
塗装研究レポート【屋根編】 第4回のテーマは、「金属屋根の特徴」についてです。 屋根は住まいの雨傘とも言いますが、近年では多くの形状、素材、カラーなど多数のラインナップが揃い、「住まいの雨傘」も選べる時代になりました。 古来より日本では屋根に瓦を用いてきましたが、地震による被害を軽減するためにも、最近では軽量化を実現した屋根材に注目が集まるようになりました。屋根には自然災害にも負けない強さと耐久 […]