スタッフブログ
風邪対策もオリバーにお任せ!
オリバー富山本店ショールームの主、二橋です。
風邪を引いて出ていた咳と鼻水が、最近になってやっと収まりました。
社内でも、マスクをしているスタッフや鼻がズビズビいっているスタッフが多く、風邪が大流行しています。
普段から気を付けている私ですら感染するのですから、今季の風邪ウイルスには注意が必要です。
皆さんは風邪予防のために心がけていることはありますか?
手洗い・うがいの他にも、住まいから風邪予防をすることができます。
今日は、そのポイントを2点ご紹介させていただきます。
1.換気する!
寒くなってくると、窓を閉め切りがちになってしまい、空気の入れ替えができていないお宅も多いのでは。
しかし、それでは暖房によって部屋の中が一酸化炭素や二酸化炭素がこもった状態になってしまったり、衣服や布団などから出るほこりで空気がよごれやすくなってしまっていたりします。
汚れた空気がなぜいけないのかというと、
汚れた空気を吸うと気管や粘膜が傷ついて感染症を起こしやすくなるからなんです!
さらに、風邪を引いている人が家族の中に入れば、
くしゃみや咳をするたびにウイルスが部屋中に広がってしまいます。
・汚れた空気を蔓延させない
・ウイルスを外へ追い出す
ために、1時間に1回は窓を空けて空気を入れ替えましょう!
風邪予防だけでなく、結露予防にもなるので一石二鳥です♪
2.温度差をなくす!
体温が下がると細菌に対する免疫力が下がることはご存じの方も多いですよね。
では、この体温に影響を与えるのが「温度差」だということはご存知ですか?
私は知りませんでした!
左のグラフをご覧下さい。
これは、上下温度差のない室内(室温22℃)から、上下温度差がある(床の温度が室温と違う)部屋へ移動したときの、皮膚温の変化を表したものです。
上下温度差2℃では、皮膚温はほぼ一定ですが、2℃以上下がると、皮膚温も大きく下がり出すのがおわかり頂けるでしょう。
このように、床の温度が室温より低く、その温度差(上下温度差)が大きいと、足元が冷えて体温が低下しやすくなります。ちなみに、床の温度が高ければ、皮膚温が上がるため、より快適であることが伺えます。
これは、部屋間の温度差(水平温度差)も同様で、住宅の中に寒い部分があると、そこへ移動した時に体温が低下することにつながります。
そして、体温が低下すれば抵抗力も下がるため、風邪をひきやすくなってしまうのです。
つまり、温度差が大きい住宅は温度差の少ない住宅より、風邪をひきやすくなると言えるのです!
年に数回風邪をひいているというそこのあなた!
その風邪は喉から?鼻から?いいえ!住宅から!!
このことから、風邪をひきにくい環境にするためには、
できるだけ住宅内の温度差を無くすことが重要となります。
そのためリフォームでできることは、ズバリ断熱!
(1)工事の際に断熱材を見直しましょう!
床下や壁など、古いお宅では断熱材が入っていないこともあります。
オリバーでは、必ず断熱材を入れて施工させていただきますのでご安心ください!
(2)内窓を取付けて熱の出入りを防ぐ
せっかく暖房で部屋を暖めていても、窓から48%の熱が逃げてしまいます!
しかし、内窓を取付けることで冷たい外気の影響を受けることも少なくなり、暖房の効率がUP!
しかも、1ヶ所あたり1時間程度で取付けられるのもポイントですね。
窓の前に作業できるスペースがあれば施工できるので、大掛かりな準備も必要ありません。
気になった方は下の画像をクリック!
温度差を解消して、風邪に負けない住まいにしましょう!
その他、年内にやってしまいたいという方のご相談もお待ちしております。
もう11月も半ばとなったので、少し急ぎ足でお願いします。
まずはリフォームのプロにいろいろ聞いてみましょう!
お見積りは無料でさせていただいておりますのでお気軽にご相談くださいね♪
↓↓↓↓↓お問合せはコチラから↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ご来店予約はコチラから↓↓↓↓↓
—————————————————————————————
株式会社オリバー 富山本店
富山市二口町3-2-14
HP専用ダイヤル 050-1860-0236
<キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・給湯器など多数展示中!>
定休日:火・水曜日/営業時間:10:00-18:00
営業企画課 二橋 昭子
—————————————————————————————