富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

☆クロスの貼り分け案☆ 高岡市クロス貼替内装リフォーム

投稿日:2018年5月5日 (土)
投稿者:西島 諒

サンゲツ RE-2627

オリバーのリフォームアドバイザーの西島です 
 
最近はまっている漫画はバクマンと呪術廻戦です 
どちらもセンス抜群の内容でお勧めです 
 
リフォームでは塗装の色やクロス選びはセンスを問われ 
非常に悩まれる部分です 
今回は一例として施工させて頂いたお家の紹介を致します

天井クロス ~ビフォーアフター~

施工前

施工後

ダイニングキッチン

壁クロスを上下で張り分けています 
下部分は木目の広いタイプのクロスで腰板風に 
上部分は落ち着いた織物系のクロスです 
対面キッチンの腰壁部えおタイル調のクロスでアクセントにしてあります 
 
工事をするにあたり 
冷蔵庫や食器棚を久しぶりに動かしたので断捨離することができた! 
と思わぬ副産物もありました笑

天井に注目

リビングです 
今回のこだわりポイントは天井クロスです 
まずは真ん中部とその周りでの張り分け 
真ん中は格子状の板目クロスRE-2699 
その周りを目透かし天井風のRE-2700を貼ってあります 
 
周りの目透かし風のクロス 
よく見ると板のラインがそれぞれ揃っているのがわかります 
今回は1方向に揃えて貼るのではなく、角で斜めにクロスを貼っていくことで 
同じ板がぐるりと部屋を囲っているかのように見えます! 
これは逆に本物の目透かし天井ではできない、クロスならではの手法で 
職人と事前の打ち合わせの結果、満足のいく仕上がりとなりました 
 
クロスはキャラクターものや一風変わった柄 
機能性を持ったものと様々です 
おしゃれなクロスへのリフォーム工事いかがでしょうか

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容