富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市 K様邸においてノーリツ製石油給湯器のメンテナンスに行ってきました。

投稿日:2019年3月1日 (金)
投稿者:早川 悠司

皆さんこんにちは。 
 
オリバー富山本店の早川です。 
最近やっと暖かくなって春らしくなってきましたね。 
おかげで(?)最近ではマスクとティッシュが欠かせなくなりました。 
 
さて今日は石油給湯器がつかないというお客様のところへ伺いました。 
 
お客様は09年製のノーリツの石油給湯器をお使いでした。 
お客様によると朝から給湯器を使おうとするとエラーコードが出て点いてくれないとのことです。 
そのエラーコードを調べると燃料制御装置の非検知とでました。 
対処法は・・・、機器内部および送油管のエアー抜きをしてください・・・。 
なのでやってみました。

表面の蓋をはぐると中には配線・配管・タンクなどが見受けられました。 
 
今回重要になってくるのが写真の配線の奥にあります小さい銀色のタンクみたいなもの。(見にくくてごめんなさい!) 
これがストレーナーです。 
 
オイルタンクから灯油が送られてきますが給湯器内部ではまずはこのストレーナーに送られます。 
このストレーナーに小さい蓋みたいなものがついていますのでそれをひねってみると・・・、 
灯油がじわじわと出てきました。灯油を少量出せばいいとのことなので、これでエアー抜き完了です! 
 
元に戻して点火してみると・・・、無事に点火しお湯が出るようになりました!!!よかった。 
お客様に話を聞きますとオイルタンクの給油をしたらしいのですが、その前はかなりタンクが空に近かったようです。 
そこで何らかの原因で送油管内部にエアーが混じってしまったものと思われます。 
 
お客様もこれからはもう少し早い段階で給油をするよと言ってみえました。 
 
今回は簡単なメンテナンスで復旧できましたが、給湯器の交換時期は10年前後からです。 
基盤などほかの部分にも異常が出てくる可能性がございますので、交換の準備、及びメンテナンスが必要です。 
お湯は毎日使いますのでちょっとした異常でもスルーしないでくださいね! 
 
オリバーでは給湯器の交換、オール電化への切り替えなど工事をしております。 
もしお客様の中でもそろそろ交換かなと思われる方がございましたらぜひ一度ご相談ください! 
 
<株式会社オリバー富山本店>  
住所 :富山市二口町3丁目2-14 
    HP専用ダイヤル050-1860-0236 
    大型ショールーム併設しております!リフォームをお考えの際は、 
    お気軽にご来店ください。 
定休日:火(隔週)・水曜日/営業時間 10:00~18:00 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容