富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

射水市 浴室工事

投稿日:2019年6月6日 (木)
投稿者:松田 友里

連続投稿、アドバイザーの松田です。 
 
浴室の配管作業がありました。 
 
配管のお話。 
 
 
蛇口をお湯に切り替えると 
真っ赤な液体になっていたお客様。 
 
真っ赤の原因は 
はい、さびでございます。 
 
今回はお風呂の工事をするタイミングで 
お湯の配管(給湯管)を改修することになりました。

これが解体後 
 
写真中央にパイプが通っております。 
こちらが、給湯管でございます。 
 
そして、鉄製でございます。 
いわゆる、鉄管です。 
 
この鉄管が、年数とともに中が劣化します。 
そして中が錆びていきます。 
結果、真っ赤な水が出てきます。 
 
ということで、配管やり替えました。

右側にピンクのチューブが見えますか? 
これが、新しいお湯の配管です。 
 
鉄管から架橋ポリエチレン管にチェーーーーンジ!! 
 
そして今まで枝分かれで洗面台やキッチンに行っていたのを 
ヘッダーを組み分配する方法にチェーーーーーーンジ!!

ヘッダーを組むと漏水の原因を見つけるのが簡単だったり 
水圧のばらつきをある程度軽減できたりします。 
 
お湯の配管は水の配管より 
劣化が早いです。 
 
みなさまのお家は、蛇口をひねって 
真っ赤な水はでませんか? 
出る方はお気軽にご相談くださいませ。

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容