富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市 修繕 メンテナンス 水ゆるい みてきました

投稿日:2019年6月19日 (水)
投稿者:加藤 隆博

みなさん 
 
こんにちは 
 
先日トイレの便座が機能しないとお問い合わせありまして見てきました 
 
リモコンの電池とか切れ始めてるのかな?←2~3年ほどで取替の目安だそうです 
 
などとボンヤリ思いながら行ったんですけど 
 
 
何度も試運転しても正常に作動するもんでお客様に今度誤作動起こしたらスグ電話してください 
 
と言い残し撤退しようとしたら 
 
「見てほしいとこあるんだけど・・・・」 
 
「どこですか?」 
 
「2階の台所のカランの水がほそくて・・・ 
ずいぶん昔にリフォームしたのだけど最初からなんです」 
 
で見てみました 

!!!!!! 
 
ゆるいどころか 
もはや出てない方のベクトルによってるっしょ 
 
最初からって・・・・ 
 
もう耐え忍びすぎでしょ日本人 
 
 
ちなみに以前UPしたシャワーゆるいのお客様とは 
別の方です 
 
同じ人だったらそれはそれで面白かったのですけれども・・ 
 

「コ・・・コレ・・・本当に最初からなんですか?」 
 
「そう!!よくコレで茶碗とか洗ってた!ようやってたわ思うわ・・」 
 
・・・この人は おしん に違いない  
 
 
わたしは最近朝BSの朝ドラでおしんにハマっていることはこのブログでどうしても伝えねばならなかった 
 
もしくはセーラ・・セーラは日本人じゃないけどね 
 
 
カランゆるいは 
他の箇所が異常なくでてる場合は(例えば、浴槽は出るけど台所はでない)  
 
 
カラン自身が傷んでる 
 
カランにサビつまってる 
 
配管自体がサビでつまってる 
 
くらいですかね 
 
でも水の出でコレだからもう配管の方で病んでそうだな・・思いつつ止水栓をみてみました

! 
 
すごい止水栓の取付方に違和感を感じましたが 
そこはスルーして 
 
配管が鉄管じゃないからサビではないなぁ 
 
と思いつつ 
 
止水栓で水とめて→接続部はずして→止水栓空けて 
 
1、水が勢いよくでたら カランが悪い 
 
2、出なかったら、その先の配管に原因がある 
 
を 
 
やってみようとしたら 
 
止水栓にドライバーは入るんだけど力入らなくてまわらない 
 
そりゃ回らんわな・・取付普通じゃないもん 
 

ちなみにコレは北店の洗面台の下の止水栓 
コレはドライバ-のいらないハンドル式のタイプ 
 
まわしやすいようにふつう正面に向いてるんだけど 
 
上記写真のは不親切だね 
 
それともキッチン自身の配管計画が不親切なのか・・・・

システムキッチンが運よくズラす事できたんで止めてみましたが 
 
!!! 
 
もともと閉まってる! 
 
開けてみました・・・・ 
 

普通にでました 
 
多くのイスラエル人たちが海を割ったモーゼをみるような目で 
お客様が私をみています 
 
いやいや 
 
最初から閉まってただけだから!! 
 
数十年の悩みがこんな原因だったなんて・・・ 
 
みなさんのうちの水はゆるくないですか? 
 
 
 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容