富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

白山市でお風呂工事始めました。

投稿日:2019年7月22日 (月)
投稿者:余川 友昭

こんにちは、オリバー御経塚店の余川です。 
 
梅雨明けになるとジメジメしますので 
快適なお風呂 最高ですよねー 
 
今回はお風呂の工事をさせてもらっている 
白山市のK様邸をご紹介致します。 
 

お風呂リフォーム工事開始前日

お片付け

明日より工事が開始されますので 
お客様に荷物の移動をお願いいたしました。 
すっきりとした洗面脱衣室です。 
洗濯機も移動済みです。

養生を行います。

玄関から洗面脱衣室までの床を 
養生します。 
 
工事範囲以外の部分は養生を行い 
汚れや傷がつかない様にします。 
養生作業時間は約1時間程でしょうか。

工事開始日の状況

壁・床タイル・ステンレス浴槽

蛇口を外し、照明器具も外し 
いよいよ解体作業の開始です。

白蟻について

工事返し前に、シロアリ駆除が心配されていましたが 
ご覧の様に被害はありませんでした。 
 
10年ほど前にシロアリ駆除をされた後 
どうなっているか心配との事でしたが 
タイルのお風呂の壁の中の状態は 
壊してみないと分かりません。 
今回の工事で確認出来て安心されました。 

お風呂場と脱衣室の床

お風呂場と洗面脱衣室の床 
の解体作業が終わりました。 
 
脱衣室の床下も大丈夫でした。

その後の工事

配管工事

給水配管(青)給湯配管(ピンク)排水配管(グレー) 
今回の工事で配管を新しくしたところは 
どの配管が何の配管かすぐに分かるように 
なっています。 
 
保温材に色がついているのです。 
 

土間コンクリート工事

ユニットバスの組立時は、 
土間コンクリートが必要です。 
土間コンクリートの上にのせる 
イメージですね。 
 
また、配管は以前は土の中に 
ありましたが、最近は床下で 
見える様にするのが標準ですので 
水漏れ等のメンテナンスも 
容易に出来る様になっています。

電気工事

今までのタイルのお風呂に無かった 
換気扇用のダクトです。 
ユニットバスは換気扇が標準装備です。 
高い位置についているのは 
ユニットバスの天井に換気扇が 
付いているからです。 
ユニットバスの組立準備が完了しました。 
いよいよ来週、ユニットバスの組立です。

タイルのお風呂からユニットバスの完成まであと少しです。 
完成写真もアップしますので 
お待ちくださいね。 
 
<株式会社オリバー 御経塚店>  
石川県野々市市御経塚3丁目5番地  
HP専用ダイヤル 050-1860-0236  
<大型ショールーム併設しております!  お気軽にご来店ください☆>  
定休日:火・水曜日 / 営業時間:10:00~18:00  

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容