富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

冬の体調不良「寒暖差疲労」

投稿日:2019年11月13日 (水)
投稿者:多古 隼輔

こんにちは!高岡店の多古です! 
 
今回は冬の体調不良の一つの原因となる寒暖差疲労について紹介したいと思います。 
 
~寒暖差疲労とは~ 
 
寒暖差疲労とは、私たちの体が「寒暖差によって疲労が蓄積した状態」を指します。季節の変わり目に大きな気温の変化があったり、朝と夜とで 
気温差が激しかったりすると、体は寒暖差を感じて疲労を溜め込んでしまうのです。 
 
人間の体には、熱いと汗をかくように、外気温の高さに応じて体温調節を行う機能が備わっています。この体温調節の役割を担う神経が「自律神経」 
ですが、この自律神経ですが、この自律神経が正常に機能するためには、一定以上のエネルギーが必要。気温差が大きいほどこのエネルギー消費も激しくなります。 
気温差が激しい状態が続いてエネルギーが枯渇すると、体も疲れてしまうのです。 
 
やはり体調管理は大事ですね!(^^)! 
冬も元気に動けるように自分自身の管理を意識しましょう!! 
 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容