スタッフブログ
富山市にてタイルの補修工事を行いました
皆さんこんにちは。飯田です。
今日は風が強かったですね!日中北店のみんなで倉庫の片づけをしていたのですが、ゴミが風に飛ばされないか心配でした。
久しぶりに倉庫の掃除をしたので、掘り出し物がわんさか出てくる出てくる。
「これ!この前無くなったと思って新しいの注文しちゃったよ!」とか、「これ!この前まで液体だったのに固体になっちゃってるよ!」とか。
まぁいらないものばかりでしたがスッキリして清々しい気持ちになりました。
リフォーム工事の始まりの時や終わった後なども部屋の模様替えなどで大掃除を伴うことが多いので、お客様と一緒に大掃除手伝ったりすることなんかもあります。
整理整頓ができれば仕事の効率も上がると言われていますので、掃除のテクニックも磨いていかなければいけませんね。
写真以外はタイトル詐欺になりつつあるので、タイルの話を。
先日玄関ポーチの一部タイル貼り替えを行いました。タイルも年数が経ってくると雨水が回って剥がれてくることがあります。玄関先は特に目につきやすいところなので、タイルの貼り替えをおススメします。ただ、タイルの色や形が全く同じものは無いことが多いので注意が必要です。
今回は一部だけの貼り替えでしたが、ほぼ同じ色合いのタイルがありましたのであまり違和感なく仕上げることができました。




















