スタッフブログ
タイル&レプタイル
レオパードゲッコー
レプタイルとは爬虫類のことです
先日爬虫類バーに行ってきました
オリバーのリフォームアドバイザーの西島です
レオパ(レオパードゲッコー)ことヒョウモントカゲモドキは写真の黄色い子のことです
色は多種に渡りますがヒョウ柄が特徴的です
初めてハンドリングをさせてもらったのですが
ひんやりと、すっぺりと、面白い感触、
とにかく動きや表情が可愛いんですねレオパは…
うちにはお腹が赤いヤモリが泳いでいますがその子はその子で可愛いです
いつかレオパや蛇も飼育してみたいです
まずは知識や設備を整えたいと思います
LIXIL エコカラット
タイルは多くの種類があるのですが、今回はLIXILのエコカラットについて
昔は浴室やキッチン、トイレと水廻りと言えばタイルが使われていました
現在はユニットバスやシステムキッチンの普及もあり、タイルの仕様率は低下しているように思えます
といってもタイル独特の質感や機能はもちろん、
プラスαの性能などは進化しているくらいなので上手に利用したいものですね
LIXILのエコカラットは水や汚れを通さずに湿気は通します
加湿&除湿をしてくて、水拭きもできるので清掃性も高いです
臭いの脱臭も期待できます!
デザインがとても豊富ですのできっと気になるものがあります
全面の施工はもちろん1面のみ、もしくはもっと狭スペースへのアクセントにも活かせる商材です
リビングやトイレのアクセントとして是非ご検討ください



















