富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

北陸の寒い冬は省エネ暖房で乗り切れ!

投稿日:2019年12月9日 (月)
投稿者:飯田 真通

皆さんこんにちは。タイトルで偉そうなことを書いておきながら、早速乗り切れず風邪をひいた飯田です。 
 
ほんと最近寒いですよね。私がなぜ風邪を引いたかというと、家のエアコンが壊れたからに間違いないでしょう。 
それなのにすぐに直さずに、布団にくるまり暫く省エネで乗り切ろうなどというバカな考えをしたせいです。 
 
結果的に風邪をひいて全然省エネじゃありませんでした。逆にエネルギー大量に使いました。咳し過ぎて腹筋が痛いです。 
こんな省エネはやめましょう。 
 
そもそも家というのは快適に過ごすためにあるはずです。 
皆さんも毎日の生活の中で、快適でないなーと思うことがあるならば、それは家というものの本質を全うできていない状態なのです。 
快適に住まい出来るようにリフォームしなければいけないのです。 
 
ちょっと何言ってるのかわからなくなってきましたが、エアコンを直しても家の断熱効果が低ければすぐに温めた空気が外に逃げて行ってしまいます。 
これではなかなか部屋の温度が上がらないので、エアコンもがっばってエネルギーを使って温めようとします。これでは電気代がかかってしょうがないですよね。 
 
効率よく暖房する為には断熱が大事なのです。断熱するには、窓を2重にしたり、断熱材を高性能なものにしたりすることが効果的です。 
断熱効果が高まれば、エアコン等の暖房機で温めた空気が外に逃げにくいので、エネルギーをあまり使わずに済みます。 
これで省エネになりますね。 
 
我が家は結構高性能な断熱材を使用しているからか、冬場の光熱費でも1万円ほどしかかかりません。結構安い方だと思います。 
 
断熱工事が気になる方はオリバーまでご相談ください! 
 
 
春も早く来てほしいけど、それよりもエアコン修理業者早く来てくれ、、、 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容