スタッフブログ
金沢市にてエコキュート工事
こんにちは。
フィリピンのルソン島にあるタール火山が噴火したとニュースで知りました。
首都マニラから約60キロの位置。
私、以前に訪問したことがあります。
以下の写真は、タール湖の内部にあるタール火山が映ったものです。
タール火山には船で行くことができます。
タール火山の麓には小さな集落があり、島の山頂まで馬や徒歩で行くことが可能。
火山島の中心には火口があり、北海道の摩周湖のような湖があります。
これらの光景が今回の火山により様変わりしたと思はれます。
多くの人や馬など、亡くなったのではないでしょうか…
私が住む石川県にも火山があります。
その山は、日本三大霊山の白山。
噴火したら甚大な影響が予想されます。
災害がおこった場合、どう行動するのか。
少しでも備えをしておく必要がありますね。
さて、今回は金沢市にて電気温水器からエコキュートへの交換工事を行ったので、紹介いたします。
電気温水器とは、電熱のヒーターで水を温め、お湯を作る機械。
エコキュートとは、外気の熱を冷媒(CO2ガス)に移し、その冷媒を圧縮機に通すことで冷媒の温度を上げ、その熱を水に移すことでお湯を作り出す装置。
電気代は、電気温水器の約1/4と言われる優れもの。
今回、電気温水器が壊れ、エコキュートにされると決意されたH様。
電気代が間違いなく下がりますね。
給湯器について質問などあれば、お気軽にオリバーへお問い合わせください。




















