スタッフブログ
富山市 N様邸改修工事(サッシ入替) Ykkapエピソード
皆さんこんにちは、本店池上です。
今年も本格的にスタートしました。
改めて身が引き締まります。
幸い雪が降らないので私たちは助かりますが、雪を商売にされている方々は随分大きな被害となるみたいですね。
異常気象とはいえ、適切なところに適切な量は降ってあげてほしいですね。
さて今回ご紹介のお宅は、お任せいただいた改修工事のうちのサッシ入替え部分についてです。
縁側の窓が木製のため隙間があり寒いとのお話で取替させていただきました。
年代物ですね。よく頑張ってこられました。
今回ご提案の窓は、アルミと樹脂複合のサッシです。
簡単に解説しますと、
サッシといえば一般的にアルミ製ですが、外部はアルミ製・内部は樹脂製というのが複合サッシです。
外部はアルミなので対候性に優れ、内部は樹脂なので断熱性に優れています。
外壁をめくり、元の窓を取り外し、新しいサッシの寸法に合わせ開口を調整し
サッシを取付。
左の写真は、サッシを取り付けた後の、防水シートまで施工したところです。
ガラスもペアなので、『全然変わったよ』とお褒めいただきました。
今回N様は、次世代住宅ポイントがもらえるようにして早期の工事をさせていただきました。
次世代住宅ポイントは国からの補助金ですが、上限があります。
『いずれリフォームするなら、貰えるものもらったほうがいいよね!』とN様もおっしゃってましたが、
リフォームをお考えの方は早めのご検討を。




















