スタッフブログ
富山市 水漏れの話
こんにちは、パンやラーメンを食べさくってから肌荒れが治らないアドバイザーの松田です。
やはり、小麦が合わないのでしょうか。
そんなことより
今日は水漏れのお話!
キッチンと床の間から水が滲み出てくる!
との連絡があり、お家に駆けつけました。
キッチンの中を覗いて、、、
よくよく見るとなんと!
なんかすごい錆びてる!!
そして水滴ってる!!!
下はびちょびちょ。。
原因は錆びてしまっている
鉄管のエルボ部材。
錆びて錆びてエルボが
粉のようになっていました。
その日は現場の確認で終わりましたが
数日後、配管の職人と現場へ!
エルボを外してみると
中はこんな感じ!
穴ほっそ!!!!
中も錆がひどい!
そして、止水栓に至っては
もはや、錆ぎっしりで穴もない!
詰まってますね。
人間だったら
脳梗塞?脳卒中?とにかく
死活問題!
鉄の配管は
錆びてしまうと至る所に
不具合が出ます。
今回は水漏れ!
水栓金具に錆が流れて出が悪くなったり、赤黒い水しか出なくて役割を果たさなかったり。
好ましい状況ではありません。
今は架橋ポリエチレン管と言って樹脂製の配管を使います!
錆の心配もありません。
ご心配な方はお気軽お問い合わせください。




















