富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市  取合いコーキング パトロール

投稿日:2020年2月12日 (水)
投稿者:加藤 隆博

飯野店長が名づけた愛チャリジャイアンにのって 
常願寺川から河口25キロほど上流までくると 
 
「横江頭首工」 よこえとうしゅこう 
 
というダム?(ダムとは書いてなかった。区別がわからん)があります

先に書いておくがこれから書く形容詞の一部には 
過度な誇張された表現が含まれてる可能性があります!! 
 
唐突に話ズレますけど 
 
12月は私の誕生月なのだが 
 
本店で一番の美人の松田ゆうりたんから誕生プレゼントは何がいいか 
と聞かれたので「ジャージ」と答えたらこんな素敵なもの(左図)いただきまして 
たいへんお気に入りでチャリ乗るときにもめっさ着てますわ 
 
美女のゆうりたん ありがとう 
きのう机にイタズラしたけど気にしないで テヘペロ 
 
あとイタズラし忘れたのだが 
このブログみた本店の人 早川さんの机に付箋で一言 
 
「破門」←(できれば筆ペンで・・・) 
 
って貼っといてください 
 
 
  
 
ホントに貼ってあったらすげえな 
 
 

去年はよくここまで来てたのだが・・・体力なくて 
 
なんとか今年初めてこれました 
 
これもジム通いのたまものか

山の川の水ってなぜか 
 
ふかい緑色・・・なんでかね? 
 
キレイです 
 
吸い込まれそうな深い緑 
 
 

横江ダムではないんだね 
 
なぜ 
 

魚が上流に行けるように!! 
 
魚道 
 
っていうらしいです 
 
今の時期水なかったけど 
 

登っていく魚見るために(たぶん観賞用?) 
 
こんなのまで作ってある 
 
夏休みの宿題とかで小学生など歓喜しそうだ 

みてみて 
 
コンクリとガラス?の取合いコーキングですぜ!! 
 
漏れないのかね? 
 
 
こんなとこ写真でとるなんて 
まさに職業病だな 
 
これを見てほしいためだけに 
にこのブログを作成したようなもんです 
 
 
 
 
 
 
 
 

みなさん こんにちは 
 
鬼滅の刃 おもしろいので全巻大人買いした 北店 施工管理 加藤 隆博です 
しつこいが、たかひろ一発で変換しない 隆浩って出るんです 
 
2/6木 現場パトロール実施してきました 
 
 
 

現場パトロール 
 
月に一度他部署の方たち含めて実際に動いている現場をみるイベント 
 
良いところなど取り入れて改善 
良くないところは是正して改善 
 
三人寄れば文殊の知恵 
 
このときの改善した箇所は報告書としてまとめられ 
全社員に告知して共有しレベルを高めあっていこう!! 
 
という意気込みで運営されています 
 
 
 
 
 
 
 
 

ガイソー山口さん 
 
ちゃんと靴そろえてる 
 

一階洗面取替した所 
 
容器と壁紙の取合いはコーキング? 
という議題があがりました 
 
するべき? 
 
するべきではない? 
 
 

ちなみに自分ちの洗面台 
 
15年ほど前 真っ黒 
 
以前は自分コーキングはするが正義でしたが 
この状態になるのでいかがなものかと・・・ 
 
 
結局 お客様と協議した結果しない!!になりました 
 
 
 

2階の洗面台部分 
 
既存洗面台よりも低くなったので 
 
恥かいてる 
 
どう進めるべきか?の相談もあり 
助言を得る!! 

これは 
 
後日施工途中 
 
キッチンパネルを貼り付けて納めました 
 
ここもお客様と協議した結果進めてます 
お客様と協議大事やね 

などなど 
 
この日は久しぶりの雪でした 
 
お集まりのみなさま寒い中ありがとうございました 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容