富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市 トイレの手洗い

投稿日:2020年4月2日 (木)
投稿者:松田 友里

こんにちは、アドバイザーの松田です! 
 
あっという間に松川の桜が咲きましたね。 
お花見は世の中的に自粛モードですが、花を愛でると心が和みますね! 
 
 
そんなことより 
先日トイレの手洗いを交換しました。 
 
 
ほんとは便器の交換、内装もあるのですが、、、 
便器の納期がかかり、都合の悪い手洗いだけでも何とか早くとのご希望でした。 
とり急ぎ手洗いだけはなんとか!!

もとはこちら! 
 
いわゆる、造作タイプ 
カウンターは集成材を加工したものでした。 
 
当初のお悩みは3つ! 
 
1つは蛇口の不具合。 
なかなかお水がとまりきらず、 
洪水を起こしたこともあるとか! 
 
2つ目は、蛇口がぐらぐら! 
 
3つ目は、蛇口とボウルの距離が離れていて、カウンターに水がたまる 
 
 
これは実は全て連動してます。 
 
 
まずは蛇口の距離が離れていることにより、水の勢いが弱いとボウルまで届きません。 
その結果、カウンターに水がたまります。 
 
カウンターがだんだん腐食していき、蛇口まわりの木がぼろぼろに。 
 
その結果蛇口をしっかりと閉めることができず、洪水をに。 
 
 
大変でしたね。。 
 
 
では解体です。 

ボウル取ります。 

わー! 
ぼろぼろです。。

カウンターバラしていきます。

壁の下地を入れ直します!

カウンター取り付け完了! 
 
今回はブラケットで固定です。

手洗いドーン! 
 
 
既存は、カウンターにボウルが埋まっている埋め込み型でした。 
 
今回は、カウンターの上にボウルが乗っている、ベッセル型です。 
 
 
そして、水始末がいいように 
ボウルに水栓がセットできるタイプをご提案しました。 
 
 
 
カウンターはメラミン材が貼ってあり耐水にも優れ、端部もしっかり仕上げてあります。 
 
オーダーで、今回のお客様宅にぴったりのサイズでご用意してます。

あとは便器が納品されれば交換と内装です! 
 
 
お客様からはすでにお洒落になったとお喜びの声が! 
 
完成が楽しみです!!!

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容