スタッフブログ
立山町 手すりの話
投稿日:2020年4月12日 (日)
投稿者:松田 友里
連続投稿、アドバイザーの松田です。
先日手すりをつけました。
レーザーで高さを確認している大工さん。
始めた終わりで高さが違っていたら、大変です!
レーザーは光で線が出る、道具!
水平垂直を出すには大事な作業です。
今回は、下地が手摺りが欲しいところになかったため、ベースを取り付けました。
これで、しっかりと手すりをつけることができます。
体重がかかる手すり、下地がないところにつけてしまうと、うっかり取れてしまうことも!
そうなると怪我をしてしまいます。
下地大事!
今回は木製の手すりをつけました!
他には樹脂製や金属(アルミ)などもあります!
使用シーンや対象の方によってはおすすめできないものもあります。
お気軽にお問い合わせください!




















