スタッフブログ
熱中症対策
こんにちは!高岡店の多古です。
最近はとっても暑いですね💦
毎日お風呂上りにアイスを食べないと生きていけない日の繰り返しです。
アイスが無くても快適に過ごせる方法があれば、是非教えて頂きたいです!(笑)
さて、今回は上記の話もありましたが、熱中症についてです。
熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調整機能が動かなくなったりして、体温の上昇や目まい
けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気の事です。
・熱中症はどのようにして起こるのか
体内に溜まった熱を体外に逃がす方法には、皮膚の表面から直接熱を外気に逃がす放射や液体や固体に移す伝導、風によってその効率を上げる対流
などがあります。
しかし、外気温が高くなると熱を逃がしにくくなります。汗は蒸発する前に体から熱を奪います。高温時は熱放散が小さくなり、主に汗の蒸発による気化熱が体温を下げる働きをしています。
このようなことから、上記のようなことを意識し、自己管理を高めて生活しましょう!



















