富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

住みよい家づくり資金融資制度について 〜その2〜

投稿日:2020年10月10日 (土)
投稿者:辰野 映理子

こんにちは OLIVER リフォーム高岡の辰野です。 
 
発生してまだ1年も経っていないというのに、 
今までなかなか進まなかった「働き方改革」にも影響を与え、 
そして今では「テレワーク」も当たり前のことにしてしまった 
 
新型コロナウイルス。。。 
 
となると、(もちろん仕事の内容にもよりますが) 
働く場所にこだわること自体がもうどうでしょう?と感じる今日この頃 
 
実際に、今年9月に淡路島に本社機能を一部移した会社が現れたりしていますし、 
私が住む富山でも、新幹線開業を機にYKKグループの本社機能の一部が黒部市に移転しています。 
誰も予想できなかったコロナ禍の今となっては、 
移しておいてよかった、ホッ。 
と、思われているのでしょうか? 
 
ともあれ、都市部から地方への移転は 
今後ますます進むことになるのではないでしょうか。 
 
 
 
 
という時事ネタはさておき 

富山にUIターンを検討中のみなさ〜ん\(^o^)/

はたまた、移住先どこかいいとこないかなぁ〜と日本列島をさまよっておられるみなさん! 
富山いいとこやちゃ\(^o^)/ 
 
「とやま」には、 
自然がい〜っぱい! 
大きな災害もありません! 
立山連峰がブロックしてくれていると県民は信じております😊 
 
そして、完全失業率がとても低い!(すなわち、求人が多い!) 
他にも 
「電気料金・水道料金が安い」 
「教育水準が高い」をウリにしているそうです(笑) 
 
学生の皆さん、キャリアの方々もぜひ富山へ。 
ブリのように戻ってこられ〜 
 
そして弊社オリバーへ💪 
 
オリバー採用サイトはコチラ▶︎▶︎▶︎
 
 
 
 
おおおっと〜〜〜〜σ(^_^;) 
今日のブログは、リクルートの紹介じゃありませんでした(笑) 
 
先日のブログでお伝えした 
富山県が実施する新築やリフォームなど県民の家づくりを支援する制度  
「住みよい家づくり資金融資制度」の第2弾をお届けするんでした✨ 
 
 
前回は、「今年度(令和2年度)までの緊急対策」ということで 
「ブロック塀の安全対策」について主に解説しました。 
 
今回は、この制度の肝と言うべき 
子育て中の方、そして、UIターンで富山で住もうと考えていらっしゃる方に向けての 
家づくりのための「資金融資制度」をご紹介します。 
 
ここから真面目トーンでお送りします👩‍🏫

この制度は、 
・子育て世帯の住宅の取得  
・県外からの定住世帯の住宅の取得  
・一般世帯の(耐震改修/省エネ改修/バリアフリー改修/アスベストの除去/ブロック塀の安全対策)  
を行う場合に、お得に融資が受けられるという制度です。  
 
わかりやすいく言うと、 
・子育て中の方々や、UIターンなどで県外から富山に移住する方々が 
家を「新築購入」や「リフォーム」する場合 
もしくは 
・上記以外の県民世帯で地震や省エネ・バリアフリー対策、アスベスト除去、ブロック塀の安全対策などを行う方々に 
県が工事後に利息相当額を支給(応援)しますよ〜💰✨という制度です。 
※工事内容によって適用利率は変わります。 
 
・融資額(借入上限)は、500万円以内 
・償還期間:15年以内 
となっています。  
※世帯区分などには諸条件があります。  
 
【子育て世代】  
①多子同居  
「23歳未満の子3人以上」が現に同居し、または同居しようとする世帯  
②三世代同居  
三世代(子が23歳未満)が現に同居し、又は同居しようとする世帯  
に該当する方が 
新築購入やリフォーム工事(キッチン・浴室・トイレ・玄関・居室のうち少なくとも1つを増設又は改修する工事)を行う際は、  
利息相当額が全額利子補給され実質無利子化となります。  
利率:1.6% → 0%(固定金利)  
 
③三世代近居  
親世帯と同一の町内会(又は直線距離500m以内)に居住しようとしている世帯 (子が23歳未満)  
に該当する方が 
新築購入やリフォーム工事(キッチン・浴室・トイレ・玄関・居室のうち少なくとも1つを増設又は改修する工事)を行う際は、  
利息相当額のうち0.6%が利子補給されます。  
利率:1.6% → 1.0%(固定金利)  
 
【県外からの定住世帯】  
①県内への転入予定者いる世帯  
②転入してから1年以内の者が現に同居し、又は同居しようとする世帯  
③県内市町村が実施する定住に係る補助金を受けている世帯  
に該当する方が 
新築購入やリフォーム工事(キッチン・浴室・トイレ・玄関・居室のうち少なくとも1つを増設又は改修する工事)を行う際は、  
利息相当額のうち0.6%が利子補給されます。  
利率:1.6% → 1.0%(固定金利)  
 
【一般世帯】  
・耐震改修(耐震改修を含むリフォーム工事) 
利率:1.7%(固定金利)  
 
・省エネ改修、バリアフリー改修、アスベスト除去(省エネ、バリアフリー、アスベスト除去のいずれかを含むリフォーム工事) 
利率:1.9%(固定金利) 
 
・ブロック塀の安全対策(※令和2年度までの緊急対策) 
ブロック塀の補強、除去及び県産材を活用したフェンス・アルミフェンス・生垣等の整備 
利息相当額が全額利子補給され実質無利子化となります。  
利率:1.7% → 0%(固定金利)  
 
この制度は通年行っていますが、融資枠には上限があります。 
UIターンする時期によっては、申し込み状況等で融資制度が利用できない場合がございますので 
ご注意ください。 
 
ながながとご説明致しましたが 
詳しくは、富山県建築住宅課ホームページをご覧ください! 
 
 
住みよい家づくり資金融資について詳しくはコチラ▶︎▶︎▶︎
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容