富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

12年前にリフォームしたトイレの水が止まらないっ!

投稿日:2021年2月21日 (日)
投稿者:辰野 映理子

こんにちは OLIVER リフォーム高岡の辰野です。 
 
金曜日の23時過ぎ 
娘にトイレの水ずっと流れとる!と言われ 
え?いつから? 
古いトイレやからレバー上がったままなんじゃない? 
まさかと不安に思いながらも安易な気持ちでトイレを見、触り 
 
!!!!!だぁぁぁぁぁ 
やばいやつかも(゚ω゚;A) 
 
朝の早い主人を恐る恐る起こし 
視力が悪いのに寝ぼけてるから眼鏡もかけずによろよろとトイレへ 
色々試行錯誤した結果 
 
「無理や。なんとか水は止めたけど・・・買い替えやわ」 
 
 
 
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン 
 
 

朝、早速ベテランリフォームアドバイザーに状況を説明 
(ちなみに私は事務員です) 
 
「それ、ボールタップ交換すればいいだけやと思う」 
なに?なに? 
なんか簡単な話♪ 
みたいなリアクション! 
20万位の出費になるのかとどんよりした気分から一気に光が! 
 
前回のブログでリフォームのタイミングがなんだと記述しておきながら 
結局自分は故障してからのリフォームになり慌てふためく始末です 
 
タンクの中のボールタップだけを交換か 
 
思い切って便器丸ごと交換か 
 
悩む〜〜〜〜〜(´・ω・`) 

翌朝、冷静になり 
止水栓で水を止め、よく見ると 
タンクの底の部分に設置している部品が欠けていることが分かりました 
 
本当にこのせいか分からないけど 
これを交換すればいいだけなら! 
 
急を要しているため 
とりあえずはこのタンクの中の謎の部品を交換してみることにしようか 
 
もう古いトイレだし、やっぱり丸ごと交換か 
 
 
 
悩む悩む🌀 
お客様のお悩みにいつも身近な悩みを抱えておりますv(・∀・*) 
 
 
 
 
この結果はーーーー 
 
 
 
 
来週へつづく

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容