富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

花粉症対策

投稿日:2021年3月17日 (水)
投稿者:多古 隼輔

こんにちは!高岡店の多古です! 
 
今回は花粉症についてです。 
 
花粉症とは? 
 
花粉症とは、鼻腔内に入ってきたスギ等の植物の花粉に対する免疫反応によって鼻水等の症状が引き起こされることをいい、季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれます。メカニズムとしては、アレルゲンが鼻腔内の粘膜に付着すると、体内に抗体が作られマスト細胞という細胞に結合します。その後再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からアレルギー誘発物質が放出されることにより鼻水等のアレルギー反応が引き起こされます。 
 
また、花粉症の他にダニなどのアレルゲンによって引き起こされる鼻炎は通年性アレルギー性鼻炎と呼ばれます。最近では花粉症と通年性アレルギー性鼻炎の併発や、複数の花粉に反応する花粉症など、ほぼ一年中症状に悩まされるという人も少なくありません。 
 
 
花粉症の人は要注意! 
 
花粉症の人は、花粉と共通したアレルギー物質をもつ食物を食べる事によって、食物アレルギーを発症する事があります。 
 
<食物アレルギーが引き起こす主な症状> 
食べ物を食べた時に口の中がイガイガ・ピリピリしたり、舌や唇が腫れたりします。他にも、じんましん、湿疹、腹痛、頭痛、吐き気など。重症化すると、喉の粘膜がむくんで窒息を起こしたり、アナフィラキシーショックを起こしたりする場合も。アナフィラキシーショックを起こすと、皮膚や粘膜だけでなく呼吸器や循環器など全身に症状が及び、命の危険を伴う事もあります。 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容