スタッフブログ
富山市 キッチン取り外した後の床/壁 考えられる補修
投稿日:2021年4月5日 (月)
投稿者:酒井 貢
丁度キッチンが設置されている壁や床は、外してみないと見れません。
写真はキッチン交換のために壁と床が露になっている状態です。
あとはキッチン設置を待つだけですが、キッチン設置の前にできることはしておいたほうが良いです。
例えば
①床の補修
水廻りなので湿気を持ちやすく、木製の建材類は傷みやすいです。
黒くなっている部分と新しい合板が見えていると思いますが、補修跡です。
壁にも同じことが言えます。
②壁の補修
写真にはありませんが、キッチンコンロ周辺の木材が黒く炭化している場合があります。
築年数が20年以上、かつガスコンロを使用しているとなりやすいです。
その場合は下地も交換してあげると良いです。
大きく分けてこれらの補修は工事前に可能性として考えられる部分ですので、
想定しておくと「こいつできる・・・・」となります。



















