富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市 ネズミ駆除

投稿日:2021年4月5日 (月)
投稿者:酒井 貢

和風住宅のお悩みランキング4位ぐらいに入ってくる「ネズミ被害」 
 
冬場は暖かさを求めて天井裏にやってきます。 
 
ネズミ被害から家を守る方法は大きく分けて2つあります。 
 
①家に入らせない 
②ネズミを駆除する 
 
① 
家に入れるスキマをなくします。 
例えば基礎に空いている通風口、基礎と外壁の間の隙間、換気口、などなど 
考えられる場所を徹底的に洗い出し、一つ一つつぶしていくことで解決に向かいます。 
 
昭和以前の建築様式で建てられた住宅は通気を取ることを基本としているので 
なかなか難しい問題であります。 
 
② 
”駆除”は薬を使います。 
写真のピンクの薬が見えると思いますが、そちらです。 
 
食べたらすぐに駆除されるということではなく、巣に持ち帰り、巣の中のネズミたちも駆除されることになるものです。 
 
しかし、寄せ付けなくなるという薬はなく、こういった方法で駆除するしか他無いので、ネズミは寄ってきます。 
その辺りにいるネズミの数も半端な数字ではなく、何万、何十万といます。 
 
つまり・・・ 
 
ネズミ駆除は 難しい ということです。。。 
 
 
昔はいなかったのかというと居たと思います。 
 
ですが、本当の昔は囲炉裏があって天井はありませんでした。 
天井が出来始めたのがおそらく近世で、 
石油が使われ始めたのが産業革命以降の近代なので、ここ200年の内に出てきた日本住宅の悩みの一つだと思います。 
 
現代の住宅はスキマを作りませんので、ネズミはほとんど入って来ません。 
もしかすると、将来的には無くなる悩みの一つなのかも・・・・ 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容