富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

電気工事 分電盤 改修工事

投稿日:2021年5月16日 (日)
投稿者:松田 友里

連続投稿、松田です。 
 
 
 
お金を貯めて、ペットを買おうと思ってます。 
 
 
え、何買うの?って? 
 
 
お掃除ロボットルンバです。 
 
 
ペットのように、ルンバを愛でようかと。 
 
 
そんな話はさておき、、、 
 
といつもは話を変えてますが、 
今回はちょっと関連します。 
 
この便利な時代、 
みなさん家電をいくつお使いですか?? 
 
そうなんです! 
この世の中 
電気がないと不便で仕方がない!! 
 
 
だけど、家電をいろいろ使うと 
ブレーカーが落ちちゃう 
なんてお悩みの方いませんか?? 
 
 
ちなみに、私は 
ドライヤー、エアコン、電子レンジを同時に使うとブレーカー落ちます。 
 
 
なぜかというと、それらの電気が一気に流れることに 
耐えれるアンペアの契約ではないからなんです。 
 
 
えー、アンペアなんてわからない。 
 
そんな方は分電盤を見てみてください! 
 
 
右側大きめのブレーカーに 
数字がかいてあったりします。 
 
 
 
あとは、空きがあるかもポイント。 
 
エアコンや浴室暖房機、食洗機などはそれらのためだけにブレーカーをつけてやらないといけないです。 
 
 
分電盤に増やすスペース 
いわゆる空きですね! 
 
それがないと箱の外に付け足すことに。 
 
ちょっとみっともないかも。。 
 
 
 

 
 
ただ今改修工事中のお客様 
エアコンが増えるため、 
もともと空きがなく箱の外にブレーカーも付いており 
まとめて大きな分電盤に入れ替え! 
 
 
 
分電盤の後ろは 
こんな感じで沢山の電気の線が来てます!! 
 
 
作業をしてますのは 
ネイティブの魚津弁を話される 
敏腕電気職人です! 
 
 
電気、必要不可欠だけど 
案外知らない人が多いのでは?? 
 
 
お気軽にご相談ください! 
ちょっとのことで 
その不便解決しちゃうかも!

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容