富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

手軽なリフォームで暑い夏を快適にする方法

投稿日:2021年8月7日 (土)
投稿者:富田 恭平

オリバー高岡店の富田です。 
 
暑い日が続きます。 
これだけ暑いと日中家で快適に過ごしたくなるものです。 
リフォームをしていると寒い部屋を暖かくしたいとのご要望は多いのですが部屋を暑くなりにくくしたいとのご要望は少ないです。 
 
夏に部屋の暑さを減らしたいとのことで効果的に簡単にできる方法があります。 
断熱、遮熱のことは多くのことが関係して長くなるので省きますが富山県で一般的な工法の築20年程の家の北側以外の面の部屋想定します。 
 
夏に室温が上がる原因は窓からの日射の取り込みが約70%です。 
ですので窓からの熱の取り込みがを減らすことが効果的です。 
大きく3つあります。 

サッシメーカーYKKのカタログの1ページです。 
熱の伝わりは放射、伝導、対流があるのですが夏の熱の取り込みは放射が大きいので放射を遮る方法をとります。 
 
①グリーンカーテンや日よけ、シェード、すだれなどで窓を陰にしてしまうこと 
②窓ガラスを日射取得率の低いガラスに入替えるか内窓で遮熱タイプのガラスの内窓をつけること 
③現在の窓ガラスに遮熱コーティングをすること 
 
 

①植物やシェードで影を作りますので効果は大きいですし必要ないときは取り外しもできて費用も少なくお手軽です。 
 
デメリットは植物の場合はお手入れ、シェード等の場合は風対策、使わないときの収納場所の確保です。

②サッシに内窓をつける場合

一枚ガラスの内窓をつけるだけで日射取得率は58%になります。 
複層ガラスの内窓をつけた場合は53%になります。 
 
外までのみの場合は70%ですので少しは効果があります 

ペアガラスの断熱ガラスの場合はガラスの色によりますが43%から27%になります。 
ペアガラスの遮熱ガラスの場合は27%です。

内窓をつける場合で部屋の温度上昇を抑える場合はLow-E遮熱ガラスをお勧めします。 
約40%ほどの紫外線のカットもしますでのカーテンや床の紫外線による傷みもへります。

③ガラスにコーティングをすること 
クリスコートでは日射取得率を10%程度にでき、紫外線は99%カットするコーティングです。 
数多くの実績があり仕上がりも自然な為夏焼け対策、室内の紫外線対策には大変有効な施工方法です。 
商品の日焼け、冷暖房費の節約に効果的な為に店舗、クリニックなどでの施工が多いです。 
 
効果的な施工方法は建て方により替わります。 
お気軽にお問合せください。 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容