スタッフブログ
外壁の膨れ修繕
投稿日:2021年10月3日 (日)
投稿者:酒井 貢

ボコッとしているところ、おわかりでしょうか。
サッシ廻りか、格子のクギから水が裏に浸水しまうとこうなります。

穴が開いている部分の拡大です。
素地が見えてしまっております。
こうなってしまう原因は以下の通りです。
1.塗装の裏に浸水する。
2.溜まった水が蒸発し、空気層が出来る。
3.風や物、雨が当たりパリパリと壊れる。

窓の下を塗り替えます。
この部分は全て剥がさないといけません。
➡

現場での調色を行い、見事に復旧致しました。
色の差がわかりますか?
近くで見るとわかりますが、
何も知らない人の目だと部分的に塗り替えたと思わないぐらいです。