富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市 土間打ち 水勾配

投稿日:2021年10月7日 (木)
投稿者:加藤 隆博

みなさん こんにちは 
 
コンクリートを打設するってよくありますよね 
 
車を駐車するのにコンクリートを打ってみたり草木を生やしたくないという理由で 
住宅廻りにグルッとコンクリートを打設なんて外回りによくあるお仕事です 
 
コンクリートは雨の水は浸透しないので水たまりを作らないために排水の計画をたてねばいけません 
水を流すための傾斜は20%~30%がめやすではないかとウキペディアに書いてありました←情報源ネットかよ・・・ 
20%以下では水たまりが出る可能性ありますしそれ以上だと傾斜がきつい  
 
この土間のレベルを計算して土間コンクリートやブロックの高さを設定して作り上げていく事こそ 
工事の醍醐味だと自分思います

下水の排水マス 
 
土間の仕上がりに合わせてカット 
 
勾配考えて奥の方に行けば高くなってく

土間コンクリ打った後でもできるけど先に仕事しておいた方が仕事楽 
 

奥に行けば行くほどレベルは高くなってく 
 
計算大事 
 
こうゆうのうまく仕事いった時はホントに達成感がある 
自己満の世界 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容