スタッフブログ
外壁の雨だれの原因
投稿日:2021年10月6日 (水)
投稿者:酒井 貢

サッシの下によくある雨だれ、黒ずみって目立ちますよね
なんで起きるのか、この間なるほど~と思ったので共有
●サッシ廻りのコーキングが劣化します
↓
●コーキングの可塑剤が表面に逃げようとして塗膜と融合します
↓
●塗膜が可塑剤の影響を受け、柔らかくなって汚れが付着します。
↓
●雨によって汚れと一緒に可塑剤も流れ、コーキングより下流の方で壁が汚れているように留まる。
これによって取れないヨゴレとなってしまうらしい
改善策としては
〇コーキングと塗装を重ねない
〇可塑剤が入っていないコーキング材を使用する
〇可塑剤の影響を受けない塗料を選ぶ
です。
1番目は見た目上あまり意識しない部分なので、
下二つで対策したいところ
どちらのメーカーも最近頑張っていて、雨だれが起きにくい商品が出てきているのでそちらを使用されるとよいとおもう