富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

外壁の雨だれの原因

投稿日:2021年10月6日 (水)
投稿者:酒井 貢

サッシの下によくある雨だれ、黒ずみって目立ちますよね 
 
なんで起きるのか、この間なるほど~と思ったので共有 
 
 
●サッシ廻りのコーキングが劣化します 
↓ 
●コーキングの可塑剤が表面に逃げようとして塗膜と融合します 
↓ 
●塗膜が可塑剤の影響を受け、柔らかくなって汚れが付着します。 
↓ 
●雨によって汚れと一緒に可塑剤も流れ、コーキングより下流の方で壁が汚れているように留まる。 
 
これによって取れないヨゴレとなってしまうらしい 
 
 
改善策としては 
〇コーキングと塗装を重ねない 
〇可塑剤が入っていないコーキング材を使用する 
〇可塑剤の影響を受けない塗料を選ぶ 
です。 
 
1番目は見た目上あまり意識しない部分なので、 
下二つで対策したいところ 
 
どちらのメーカーも最近頑張っていて、雨だれが起きにくい商品が出てきているのでそちらを使用されるとよいとおもう

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容