スタッフブログ
富山市 水漏れ 確認
みなさん こんにちは
水漏れの連絡あってまず自分は何を確認してるか
どうすればいち早く職人さんに事情を説明して処置しするよう指示できるんか
を伝えてみよう思いました

まず濡れてるん確認してす。
本当に自分たちが工事した所が漏れてるか確認してます
指で刺してる先にはバルブがあります。
最悪バルブの手前で漏れてる場合、このバルブで止水できます
このお客様のお家にはもともとバルブが設置してあったのでこうゆう事できます
念のためのバルブ必要だな
本当にどうにもならない時は水道メーターで止水する手段があります
そのかわり家中お水が使えなくなりますが・・・

エコキュートの前面カバーを外してみます
クイックチューブ(保温材)の所から漏れてるの
わかりますか?
漏れの原因は給水のようです

保温を撤去したら先ほどの給水とバルブ本体に継ぎ目から漏れが発生してるの確認できたので
職人さんに指示
バルブ本体を一応用意していただいて
現地きていただきました

ここまで段取りしたら
あとはやるだけ
段取りは八分
段取りをほとんどしてしまえばあとは勝手に
進んでいくよ、という意味かもね