スタッフブログ
富山市和式のトイレを洋式に
こんにちは、OLIVERリフォーム富山の松田です。
もうすぐ10月になるということに震えてます。
今年も残り3ヶ月となりました。
?!?!
3ヶ月??!
震えます。
そんなことより
和式のトイレを工事しました。
和式はご年配の方にとっては
使いにくく、
腰の痛い私も使いにくいです。

段差がない和式便器と

並んで存在する
小便器
そういえば、どこかのコンビニで書いてありましたが
男性が立って用を足す時代は
平成で終わったらしいです。
このトイレがですね、

こうなって、

こうなって

こうなりました!!
すみません、工程いくつか写真がなくて
はしょりました。
なんて快適そうな
いや、快適な!!トイレなんでしょう!
腰掛け式の便器なので
腰の負担、膝の負担軽減!
手すりがあれば
ふらつかず立ち上がれます!
タイルからビニールクロスやクッションフロアは清掃性の向上!
もういいことしかない!!
和式トイレでお悩みの方
もう洋式にするしかありません!!
実績多数のオリバーにご相談ください!