スタッフブログ
富山市 内装 土壁掻き落とし
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は最近寒くなってきたので、ファンヒーターを買いに行こうと思っています。
皆様は今年の寒さ対策大丈夫でしょうか? 今後ますます寒くなってまいりますので、お体にはくれぐれもご注意ください。
さて、今回は富山市S邸の和室と洋室の土壁にシミができてきたので、新しくクロスを貼られたいとのご相談です。

もともと湿気が溜まりやすい立地だったこともあり、カビによるシミができています。
このようなしみがつくと見た目上どうしても気になってしまいますよね、、、
この場合は
①土壁を掻き落とす
②掻き落として凹凸のできた壁をパテでならす
③クロス貼り付け
の工程で工事を行います。
この工程を2日~3日(パテの乾き次第なので、天候や季節によって変化します。)で行うので、その際はお荷物をお客様のほうで移動していただきます。

土壁を掻き落とした直後

壁にパテを塗った直後
S様の工事では秋で雨も降っていたため、一部屋を3日間で計6日間で行いました。
パテが乾くとクロスを貼ることになるのですが、あまりにも長くお住まいのお家だと土壁を掻き落とした後、パテ塗ではどうしようもないほど凹凸がある可能性があります。その際は工事の方法が変わってきますのでご注意ください。

クロスを貼った後の写真です。
シミは消えてとてもきれいになりました。また、クロスを明るいお色にしたのでお部屋も明るく感じられると思います。
このように、クロスを新しくするだけでもお部屋の印象は変わってきますので、もし壁の汚れを気にされていたり、雰囲気を変えられたいとお考えなら、一度オリバーにご相談してみてはいかがでしょうか。