富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

和式トイレ リフォーム

投稿日:2022年1月27日 (木)
投稿者:松田 友里

こんにちは、OLIVERリフォーム富山北の松田です。 
 
 
最近切り傷やアザが絶えません。 
そしてなかなか治りません。 
傷跡が消えません。 
 
これが、30代なのでしょうか、、、。 
 
 
社内では自称25歳と言っておりますが、 
気持ちは若くとも、 
年齢を感じざるをえません。 
腰も痛い今日この頃、、、 
 
 
短大を出てから入社して今年で丸10年?なります! 
初心を忘れずに、頑張ります! 
 
 
 
そんなことより 
 
毎日使うトイレ使い勝手って 
大事ですよね。 
 
今ではだいぶ見ることも減った 
和式トイレ!! 
 
 

 
 
私自身腰痛を抱えている今、 
このトイレを毎日使うと思うと 
襲ってくる腰の痛みを想像するだけで泣きそうです。。 
 
 
 
ちょっと前ですと、 
おしりが触れないので衛生面を気にされる方に特に選ばれていた和式トイレ。 
 
 
年齢問わず、使いにくいという理由で 
リフォームされる方が増えております。 
 
 
 
 
リフォームを検討される際に見るところポイント! 
 
 
1、ゆかは何でできてるかな? 
 
いろいろなパターンはありますが 
写真はフローリングタイプ! 
 
 
他にもタイルやビニールの床材なども 
ありますね! 
 
あとは、段ありなしなど。 
 
 
また、下地によっても工事の方法がちがいます。 
 
コンクリート?木?などなど 
 
 
 
 
2、広さはあるかな? 
 
 
和式のトイレは 
省スペースで済むのが特徴です。 
洋式にする際には、必要なスペースが 
大きくなります。 
 
 
洋式は 
幅は75センチ程度 
長さ165センチ程度が 
一般的なトイレかもしれないです。 
 
一方和式は 
幅75センチあっても 
長さが120センチとか100センチとか 
だったりします。 
 
 
 
トイレ本体は大体70センチ 
100センチの広さだと 
身動きできないですね! 
 
 
そんなかんじで広さの確認も大事! 
 
 
 
 
あとはコンセントのあるなしとか 
有りますが、 
 
 
和式のトイレも 
こんな感じにキレイに使いやすくなります!! 
 
 
 

 
LIXILのプレアスLSタイプ 
 
節水はもちろん 
清掃性、防汚性高く 
快適トイレ! 
 
 
 
 
いま、便器の納品に時間がかかってます! 
 
早めの計画で、快適生活が待ってます! 
 
 
 
ご相談はお気軽に!

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容