富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

富山市 レンジフードの交換

投稿日:2022年9月27日 (火)
投稿者:松田 友里

こんにちは! 
そろそろ、うざがられそうなくらい連続更新しているオリバーリフォーム富山北の、、、そう、松田です! 
 
 
 
毎日発酵食品を摂るといいと 
巷でうわさなので 
今日のお昼は納豆巻きです。 
 
 
和食大好きなので、お味噌汁、納豆、漬け物と日本人に生まれてよかったと思います。 
 
ちなみに 
まつだ宅のみそは、富山県民ならみんな知ってる 
雪ちゃんのお味です。 
 
 
 
そんなことより!! 
 
自分で言うのも恐縮なのですが 
珍しく時間が取れたので 
レンジフード交換を立ち会ってみました!! 
 
 
 

交換するのはこちらです! 
 
高さがなんと75センチと言う 
変わった寸法のレンジフードでした。 
 
幅は60センチ 
 
ブーツ型のシロッコファンです! 
 
 
 
通常レンジフードの高さは70センチまでしか 
ないので、悩みながらもご提案。 
 
 
 
今回はコスパのよい 
タカラスタンダード! 
(※最近タカラ推してますが回し者ではありません) 
 
 
 
 
では、気さくでユーモラスな 
電気の職人とスタートです。 
 

既設のレンジフードを外します。 
 
 
いつも思うのですが、 
レンジフードのファンってかたつむりみたい。 
 
 
 

これね。 
 
 

まさかの、既設のレンジフードが 
下地ないところに留めてあったので 
即席下地です。 
 
 

職人さんのブレ具合で伝わる 
決まった隙間に同じサイズをいれる 
難しさ。 
 
 
製品は600mmとなってても誤差があるものです。 
 
 
少しだけ力を入れて納めます。 
 

そして忘れちゃいけない、5センチどうする問題 
 
 
 
今回は角材をあて、表面に黒の化粧ベニアを留めました。 
 
ビス頭にはちゃんと黒のキャップがつきます。 
 
 
 

案外目立たなくてホッとしました。 
 
 
 
 

最後にタイルの取り合いを 
コーキング。 
 
 
 
 
で、完成です。 
 
 
 
 
 
なんだかんだで、 
最初から最後までレンジフードの 
交換に立ち会ったのは初めての気が! 
 
 
改めて大変さと職人さんに感謝。 
 
 
 
いまならレンジフード熱く語れます!笑 
 
 
 
聞きたい方は、ご来店予約お待ちしております! 
 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容