スタッフブログ
富山市 S様邸 畳処分→フローリング工事 和風→洋風
皆さんこんにちは。
オリバーリフォーム富山の早川です。
寒い日は相変わらず続きますね。
早く春になってほしいものです。
さて今日は先日のレンジフード交換の現場で床の工事をしていましたので行ってきました。

元々は和室8畳のお部屋でしたが、お客様が畳からフローリングに変更したいという状況です。

畳をめくってみてビックリ!
実は畳の下に掘りごたつになっていました。
これまでは和室に掘りごたつがあっても畳で隠れるようなことはなかったのですが、
もともと建てられた大工さんの芸の細かさを感じます。
今後は掘りごたつは使われないとのことでしたので今回の工事で埋めてしまいます。

下地の根太をいれています。
畳の厚みはおよそ50~55ミリです。
今回敷居と床の高さをそろえるため、根太入れをして捨て貼りのベニヤ、そしてフローリングを重ねて貼る施工をいたします。

そして仕上がったものがこちら!
敷居の高さと合わせてキレイにフローリングが施工されました。
木目の色合いも敷居などと合わせたものにしており、すっきりとした見た目になっております。
今回の床工事ですが畳処分からフローリング貼終わりまで凡そ2日間ほどで完了いたします。
最近は使わなくなった和室を改修されるかたが多くみられます。
工期も割と短期間ですので、お客様へのご負担が少なく仕上がるかと思います。
もしご検討の方はぜひ一度ご連絡くださいね。