富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

温水便座交換。温水便座は電気製品です!

投稿日:2023年3月16日 (木)
投稿者:上井 義浩

みなさんこんにちわ オリバーリフォーム富山 施工管理の上井(うわい)です。 
今日は トイレ温水便座交換のお話です。 
お客様からのご相談です。2004年新築から使っていた温水便座が最近、便座ホースの根元から 水が漏ってきていることに気づきました。メーカーのメンテナンスに来て貰ったとことろ、「温水便座の 給水フイルターに亀裂がはいってます。このままほっておくと 水が吹き出ます。また お使いの商品はもう廃盤商品で 交換部品がもうありません」との回答だったそうです。(要はもう 新品に交換してくださいね ということです) そこで オリバーに交換見積依頼が来ました。奥様は「部品がなくて悔しい なぜ交換しなくちゃいけないの。でも温水便座のない生活は考えられない!」とのことで即決でした。一般的に 温水便座の壽命は10年くらいといわれています。そのことを メーカー資料やネット記事を紹介し、「約20年 大事に使われたのですね」とお話すると 奥様は「そうね。考えると長持ちしたのかしら。」と感慨深げの表情をされたのが印象的でした。 
ここで皆様にお伝えしたいのは、 
1.温水便座は電気製品です。TVと同じように 経年で不調 不具合が出てきます。電気の不具合は 感電・火災の危険すらあります。(私は遭遇したことはありませんが) 
2.メーカーは毎年のように 新商品を発表します。となると旧品は廃盤となります。後継モデルと共通部品のない旧品の部品は在庫がある期間は         
 対応していますが 在庫のなくなったあとはピシャリと対応できなくなります。 
つまり、耐久消費財というお考えをお持ちいただいた方がよろしいかと思います。 
いつも縁の下(便座下)から快適を提供している温水便座。壽命があっることをお忘れずに。

旧品19年前の温水便座給水フイルター 
(白い丸のダイアル状のもの)

取り替えた 温水便座 
(仕様も 給水フイルターも変わってしまっています)

温水洗浄便座協議会(こんなのあるんです)のお願い 「10年以上のご使用ではお取替えのお願い」が書いてあります。

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容