富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

金沢市にてクリナップ製ユニットバス「アクリアバス」設置

投稿日:2023年4月16日 (日)
投稿者:小島 慶大

おはようございます。 
(株)オリバー野々市店の小島です。 
 
桜の季節はもう終わりですか。 
天候が良い日が続いた今年の北陸。 
比較的長い期間、桜を楽しめましたね。

12日の水曜日 
愛犬テツのお友達と、枝垂桜の花見をしてきました。

ラブラドール同士、桜を眺めながらたくさん遊べて 
満足そうなテツでした。 
 
さて、今回は 
石川県金沢市にて工事さけていただいたK様邸を紹介させていただきます。 
一番の目的は、クリナップ製ユニットバス「アクリアバス」を設置すること。

こちらは、工事前のユニットバス。

こちらは、完工後のユニットバス。 
窓は冬寒い大きな原因となってる為、無くしました。 
アクリアバスの特徴をいくつかご紹介しましょう。 
 
特徴①床夏シャワー 
脱衣室取付のリモコンスイッチを押すと、浴室洗い場床にお湯を散水してくれます。短時間で洗い場床がポカポカに。 
 
特徴②浴室まるごと保温 
天井・壁・床の裏側、全部を保温材で包んでます。保温材の厚みはなんと25ミリ。 
しかもその分厚い保温材は、下地にもなっているとのこと。 
 
特徴③高断熱浴槽 
浴槽の保温材も24ミリもあります。断熱組フタも使用すると、4時間たっても2.5度以内の湯温低下で抑えられる。 
 
特徴④アクリストンクォーツ浴槽 
天然の鉱石と分厚いアクリル樹脂が使用された浴槽表面。表面硬度はなんと9H相当。一般的なFRP浴槽の3バイト以上の強さです。また、衝撃・変色・変質に強い素晴らしい浴槽です。 
 
特徴⑤アクリストンフロア 
浴槽と同じく、床にも硬質なアクリストンが採用されてます。 
とても滑りにくく、とても汚れが落ちやすい床材ですね。 
 
特徴⑥サポートバー&ampシェルフ 
鏡下に洗い場から浴槽まで続いている、収納兼手すり。洗い場と浴槽間の移動に最適ですね。 
 
特徴⑦クリンパッキン 
カビが生えたら手入れが大変なコーキングを使用されておらず、目地はパッキンを使用。浴槽と壁の取り合いにもパッキン仕様には驚かされます。

入口扉は片引戸(シャンパングレー色)を採用されました。 
 
あったかいお風呂を選択されたい方、是非ともクリナップ製のアクリアバスを検討してみてください。

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容