富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

巻ビートについて

投稿日:2023年6月18日 (日)
投稿者:高熊 珠玖

こんにちは! オリバーリフォーム高岡の高熊です。 
 
とうとう暑くなってきましたね。 
熱中症にはくれぐれも気をつけください! 
 
 
さて、本題に入ります。 
窓について、1つ知識がついたので紹介します。 
 
それは、巻ビートの交換の仕方です。 
そもそも「ビート」とは何?ですね。 
「ビート」とは、  
窓のサッシとガラスの間にはめ込まれている、ゴムのようなモノのことです。 
 
そのビートの交換ですが、網戸の貼替と同じで古いビートを取り新しいビートをローラーで貼るのだと思っていました。 
それが、違うんです! 
 
<巻ビート交換方法> 
① 始めにサッシのビスを外してバラします 
② 古いビートを取って新しいビートをはめ込みます 
③ ビートを巻いたガラスをサッシに戻しビスを閉めます 
 
 
風化や熱によって劣化しビードが縮んでしまいます。 
劣化が進むとビートの太さが半分になったりビートのつなぎ目に隙間ができてしまいます。 
 
そうすると、窓ガラスがグラグラになり場合によっては隙間から雨の水が入ってくることもあるそうです。 
 
気になるカ所がございましたら、いつでも気軽にご相談ください! 

この写真は、お店にある窓ですが、 
つなぎ目に少し隙間ができています。 

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容