富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

トイレ換気扇の位置について

投稿日:2023年11月11日 (土)
投稿者:小島 慶大

皆さんこんにちは。 
(株)オリバー野々市店の小島です。 
 
先日、京都市東山へ 
友人の結婚披露宴参列で行ってきました。 
小松駅からサンダーバードで往復したのですが、 
来年新幹線開業予定の為、 
サンダーバードで石川から京都へ直通で行くのが人生最後かもしれないなと感じました。

京都駅ビル 
26年も前に仕上がったとは思えないくらい 
素敵なビルで何度来ても惹かれます。

愛知県で働きながら 
大阪で開業の準備を進め 
同時進行で入籍や新婚旅行と 
怒涛のような数ヶ月を過ごしたG氏。 
流石です。 
 
さて、今回は石川県金沢市にて施行させていただいたM様邸を紹介させていただきます。 
紹介内容は、トイレ工事です。 
その中でも換気扇位置について考えてみましょう。 
 
よくある換気扇位置は天井や壁面上部ですよね。

上の写真は、別の現場での一例です。 
ただ、よくよく考えてみてください。 
トイレ本体付近で発生した臭いを天井や壁面上部から排出するとなると、 
臭いがトイレ本体付近(低い位置)から上がっていくわけです。 
ということは、顔の位置を臭いが通っていくことになります。 
要するに、臭い思いをするわけです。

で、今回は低い位置に新設しました。 
こうすると、臭いが顔近辺を通ることなく排気されてGOOD。 
今後工事計画される方は、低い位置でもご検討くださいませ。

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容