スタッフブログ
富山市 お風呂工事
こんにちは。
北店 野村です。
今回はお風呂工事についてです。

こちらが工事前のお風呂。
タイルのお風呂なのでかなり寒いことがお悩みでした。
また、床のタイルがはがれてしまってむき出しになってしまっています。
ここから水が漏れているか心配になります。。

まず解体。

壁に断熱材を入れました。
窓は既存のものよりも小さい窓に交換しました。
どちらも断熱性能向上のためです。

工事後はこんな感じ。
UBに交換し、断熱材を入れ、ペアガラスの窓に交換もしたため、以前と比べてかなり断熱性能は向上していることと思います。
お風呂は、TOTOのサザナというユニットバス。
特徴は、床が畳のような柔らかさで膝をついて掃除をするときもいたくない。
また、床に断熱材も入っているため、冬でもヒヤッとしない。
ほっカラリ床という名前です。おすすめです。
お掃除しやすいものだと掃除のハードルが下がるのでいいですよね、、
また、解体前に心配だった水漏れはあまりなく、下地の補強とシロアリの予防で終わりました。
冬の時期に向けてお風呂の断熱性アップはおすすめです。
冬はとんでもなく寒いので、、
お風呂でお悩みの方はぜひご相談を!