富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

タンクレスとタンクありの違いは??

投稿日:2025年6月29日 (日)
投稿者:西川 麗奈

皆さん、お疲れ様です。 
オリバーリフォーム金沢店の西川です^_^ 
今回4度目のブログ更新です! 
 
髪の毛が長すぎていつもドライヤーに20分くらいかかっており毎回バッサリ切ろう!と思うのですが、口だけでなかなか行動に移せず伸びていく一方の西川です💇🏽‍♀️

本題

さて前回は一体型トイレと分離型トイレについてご紹介いたしました。 
今回は!!タンクのありなしそれぞれの特徴について説明します! 
 
▪︎タンクレス 
特徴:トイレにタンクがなく、水道直結で水を流すタイプ(電動ポンプを使用)。 
 
💡メリット • コンパクトでスッキリしたデザイン 
    • 空間が広く感じられる(狭いトイレでも有効活用) 
      • 手洗いなしタイプが主流(別に手洗い器を設置する必要あり) 
 
🌀デメリット• 停電時に水が流せない場合あり(※非常用ハンドル付きもあり) 
    • 手洗い器が別に必要な場合が多い(設置コストアップ) 
    • 水圧が低い地域では使用できないこともある 
      • 価格が高め 
 
▪︎タンクあり 
特徴:トイレの後ろに水を貯めるタンクがあるタイプ。 
 
💡メリット • 停電時でも水を流せる(手動で可能) 
   • 手洗い器がタンク上に付属していることが多い(省スペース) 
      • 比較的リーズナブルで設置しやすい 
 
🌀デメリット • タンク分のスペースが必要(奥行が増える) 
    • 連続で流すと水が溜まるまで待つ必要あり 
 
タンクの有無ではこのような特徴があります!ちなみにですが、タンクありでもタンクが内蔵されているコンパクトなトイレもあります😏 
 
今回は2回に分けてトイレについてご紹介させていただきました! 
 
◻︎長年使用しているから新しいものに変えたい 
◻︎掃除しやすいトイレにしたい 
◻︎災害時でも使えるようにタンクありにしたい 
◻︎床をタイルからクッションフロアにしたい     
 →内装変えるならトイレ本体も変えたい! 
 →逆にトイレ本体変えるなら内装も!! 
など 
 
ご相談だけでも!お気軽にご連絡ください! 
お待ちしております😊

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容