富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

こんにちは!お久しぶりの米谷です

投稿日:2025年10月2日 (木)
投稿者:R.K.

夏のひと時

どうも米谷です 
この写真は、夏に能登の海で泳いだ際、水中カメラで撮影しました。 
前日の雨でかなり汚れています(´;ω;`) 
暑さに負けず頑張りたいと思います‼‼ 

今回はトイレです

💧 トイレの水使用量の変化 
 
1970〜80年代のトイレ:1回で約13L 
 
1990〜2000年代前半:1回で約8〜10L 
 
最新(節水型トイレ):大4.8L/小3.6L、さらに超節水モデルでは大3.8L/小3.0L 
 
👉 古いトイレから最新型に替えると、年間で最大14,000〜20,000Lの節水になります(4人家族換算)。 
 
💰 水道代の節約例(4人家族) 
 
旧型13L → 年間約75,000L使用 
 
最新型4.8L → 年間約28,000L使用 
 
年間47,000L節水 ≒ 水道代 1万円前後の節約(地域の水道料金による) 
 
🛠️ 節水の方法 
① トイレを交換する(最も効果大) 
 
節水型便器に交換(大4.8Lタイプが主流) 
 
初期費用は10〜20万円だが、長期的に水道代で元が取れる 
 
② 節水グッズを使う(応急対応) 
 
タンクに「節水リング」や「節水バルブ」を取り付けて流量を減らす 
 
ただしやりすぎると詰まりやすくなるので注意 
 
③ 使用習慣の見直し 
 
大と小の使い分けを徹底 
 
「2度流し」をしない 
 
掃除のときは必要以上に水を流さない 
 
⚠️ 注意点 
 
節水グッズを使いすぎると、便器や配管に汚れが残り詰まりやすくなる 
 
特に「13L→最新節水型」のような古い便器では詰まりリスクが高いので、交換がベスト 
オリバーリフォーム金沢  
米谷 凌太 
石川県金沢市大河端西2丁目45  
お問い合わせ:050-1860-0237  
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!  
お気軽にご来店ください☆

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容