富山、石川県で外壁・屋根リフォームをするなら、オリバーへお任せください! 施工実績豊富かつ品質サービスに自信があります!!

スタッフブログ

外壁塗装は油性と水性、どっちがいいの?

投稿日:2025年9月28日 (日)
投稿者:H.U.

こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。 
秋シーズンは外壁のご相談も多く、私自身も勉強させていただく機会がありました。 
そこで今回は外壁塗装で使用する塗料の基本についてご紹介します。

水性塗料と油性塗料

水性塗料

水で希釈するタイプの塗料。においが少なく、環境にやさしいのが特徴! 
 
メリット 
・においが少ない(近隣への配慮◎) 
・環境にやさしい 
・室内や密集住宅地でも安心 
・最近は性能がどんどん進化しています! 
 
デメリット 
・油性に比べると耐久性がやや劣る(グレードによる) 
・乾燥時間が長めのことも 
 
水性塗料が向いている外壁 
・築浅でそれほど傷んでいない外壁 
・モルタルやサイディングの塗り替え 
・住宅街でご近所が近い場合 
・小さなお子様やペットがいるご家庭

油性塗料

シンナー(溶剤)で希釈するタイプの塗料。 
耐久性が高く、プロの現場でもよく使われます! 
 
メリット 
・耐久性が高い!(特に2液型) 
・密着性に優れ、はがれにくい 
・劣化が進んだ壁にも強い! 
 
デメリット 
・においが強め 
・換気の悪い場所や住宅密集地には不向きな場合も 
・水性よりやや高価 
 
油性塗料が向いている外壁 
・劣化が進んでいる外壁(チョーキング・ひび割れ) 
・長持ち重視!(10年以上保たせたい) 
・外壁の素材がコンクリートやALCパネルなど 
・強い塗膜を作りたい方

最近の水性塗料は性能もグッと上がっていて、「水性=弱い」という時代ではなくなってきています。 
とはいえ、「耐久性重視」「劣化が進んだ外壁」にはやはり油性塗料の安心感は大きいですね! 
塗料選びは、ただの「好み」ではなく、お住まいの状況やライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。 
 
お家のことならどんなことでも対応させていただきます。  
ぜひご相談ください!

【冬期休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)〜2025年1月8日(水)まで休業させていただきます。 通常営業は、1月9日(木)からとなります。 HPからのお問い合わせへのお返事も1月9日(木)以降となります。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承願います。

来店予約はこちら

ご来店希望店舗
ご来店希望日時 時頃
※大変申し訳ありませんが、火・水曜日は定休日となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
ご来店人数
お名前
お名前ふりがな
郵便番号
※住所が町名まで自動で入力されます。
ご住所
番地・建物名等
※番地まで正確に入力してください。
メールアドレス
※お間違いのないようにご入力ください
お電話番号 - -
(半角数字)携帯番号可 ※お間違いのないようにご入力ください
ご相談内容