オリバー スタッフブログ
-
オリバー 施工 養生
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はオリバーの床養生についてお話しします。 床養生とは、お家の中を工事する際に工事と関係ない場所が傷つかないように床を守る措置をとる事です。 オリバーではエコフルと言う養生材を引いていま... 詳しく見る -
富山市 ドア錠 交換
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は富山市にてドアの鍵を無くされたので、シリンダー錠ごと交換されたいという方からのご相談です。 結論から言うとドアのシリンダーを交換することはとても簡単です。 既存の鍵を取り外して新しい... 詳しく見る -
富山市 グレーチング
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はグレーチングの取り付けをご検討されている富山市のY様からご相談がありました。 現在車庫と公道の境目にある側溝に鉄板が配置されているのですが、車が通る時に音がする、いつの間にか場所が移動... 詳しく見る -
TOTO ユニットバス 断熱
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はTOTOのユニットバス サザナの断熱性能についてお話しします。 どのメーカーさんでもそうですが、今のユニットバスは10〜20年前のユニットバスと比べて格段に向上しています。 それはやはりお風... 詳しく見る -
富山テクノホールにてインターンシップフェアに参加してきました
皆さんこんにちは。飯田です。 今年最後の仕事は、マイナビのインターンシップイベントでした。少しでも住宅業界に興味を持ってもらえたら嬉しいです。願わくば、オリバーに入社してくれたら嬉しいです。 今年もお世話になりました!! 詳しく見る -
富山市 棟瓦 積み直し
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は棟瓦の積み直しの内容になります。 皆様のお家の棟瓦は外れていたり、歪んでおられないでしょうか。 棟とは屋根の頂点部分についているまっすぐ伸びる瓦のことです。 ここが歪んでしまう事で雨... 詳しく見る -
富山市 板金屋根 サビ
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は板金屋根、特にAT葺きと呼ばれる屋根についてのお話です。 AT葺きとは写真のように葺かれた板金屋根の事で、基本的には勾配の取れた屋根に付けるのですが、古いお家だと稀に勾配... 詳しく見る -
富山市 タイルからUB TOTOサザナ
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は富山市でタイル風呂からユニットバスへの交換をご検討されているお客様からのご相談です。 タイル風呂からユニットバスにすると ・段差解消 ・断熱性能向上 ・滑りによるケガの防止 などのメリッ... 詳しく見る -
脱衣場工事
こんにちは。 オリバーリフォーム富山本店の齋藤です。 今回は脱衣場工事についてご紹介いたします。 こちらが施工前のお写真です。 砂壁でカビも生えていますね。 砂壁だとカビが生えやすいゆえ、きれいにするのも金額がかかってきます。 今回... 詳しく見る -
浴室工事 TOTO サザナ
こんにちは。 オリバーリフォーム富山本店の齋藤です。 さて、今回は寒い中浴室の工事が終了しましたのでご報告いたします。 こちらが施工前のお写真です。 20年前のUBで、お悩みとしては年末は綺麗な浴室を使いたいとのことでした。 既存にジ... 詳しく見る