オリバー スタッフブログ
-
エコキュートでも入浴剤を使いたい!使用できる入浴剤の種類と注意点
こんにちは、オリバー高岡店の長江です。 昨日エコキュートのブログを書きました。 その関連で本日も書いていきたいとおまいます。 エコキュートを利用していて、入浴剤を使用してもいいのかどうか、悩まれる方も多いのではないでしょう... 詳しく見るエコキュートで入浴剤が推奨されない理由
エコキュートは、追い焚き機能が使える点が大きな魅力です。一方で、循環ポンプや配管等に影響を与えることがあるため、入浴剤の使用は推奨されていません。それでもエコキュートのメーカーが推奨するものを選ぶことで、入浴剤の使用は可能です。
エコキュートに使用できる・できない入浴剤の特徴
エコキュートの場合、入浴剤を選ばずに使用するのは非常に危険です。自分の判断で選ぶのは難しく、どのような入浴剤であれば使用できるのか気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは使用できる入浴剤と使用しないほうがいい入浴剤について、それぞれ紹介します。
各メーカーが推奨している入浴剤
-
石川県金沢市、かほく市、津端町、野々市、小松、県内全域で対応します!暖房の熱が58%放出⁉防ぐには??
店長の飯野です 皆様この時期 「寒さ」 「結露」 にお悩みではないでしょうか そんな解決策としては・・・ ・サッシを断熱性の高いものに入れ替える ・樹脂製の内窓を設置する ・ガラスに特殊な被膜を形成する・・・クリスコート が... 詳しく見る -
エコキュートの寿命は?故障のサインと交換時期はいつ?
こんにちは、オリバー高岡店の長江です。 先日お客様の点検回りをしている時に、お客様からエコキュートが壊れたかしれないと話が出たので、今回は平均寿命と故障時に現れる症状、また修理と交換の見極め方について説明します。 エコキュートの平... 詳しく見る -
伏木 コロナ 暖房機
こんにちは! オリバー高岡店の柴田です。 まだまだ寒い毎日ですね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 せて、今回は脱衣所が寒い!!!とご相談を受け、暖房機を取り付けました。 簡単にできる工事ですのでご紹介致します。 こち... 詳しく見る -
LIXIL(INAX) タンクレストイレ「サティスSタイプ」
こんにちは、オリバー高岡店の長江です。 本日は、前ブログに書いたTOTOのネオレストに対抗する、LIXILのサティスsタイプのトイレをご紹介したいと思います。 サティスS トイレという空間の可能性を見つめて、進化し続けて... 詳しく見る進化した新機能とは?
銀イオン水でノズルを洗浄・除菌
サティスsには、「ノズル除菌」の機能が追加されています。
ノズルは、使用後に銀イオン水でしっかり除菌を行います。さらに、洗い流すだけでなく、銀イオンのチカラで除菌して、菌の繁殖を防ぎます。オート洗浄に便フタ閉後洗浄モード
非接触で鉢内洗浄できるオート洗浄は、コロナ禍において求められています。
便器洗浄する際に、便フタが閉まってから自動で洗浄を開始する機能を搭載。
フタを開けたまま便器を洗浄することに抵抗があるという、お客様の声にお応えしたそうです。おしりターボ洗浄
ボタンを1回押すだけで、いつでも最大流量の「おしりターボ洗浄」に変更できます。
使いたいときに、より多くの水でおしりをしっかり洗います。しっかり洗浄しながらも、水道代を節約
少ない水量でしっかり洗浄する独自の節水技術。
例えば、従来の大8L必要だったトイレに比べ、約49%の節水ができ(ECO5の場合)、年間で約6,100円の水道代を節約。普段通り使うだけでエコになります。多機能ながらも、電気代を節約
省エネ化を図るとともに、節電機能を搭載しました。サティスSタイプなら、年間最大約7,300円の電気代が節約できます。
ほのかライトを初採用
便座に座るとスマートリモコン下部がほんのりと5秒間点灯し、リモコンの位置をお知らせします。
便器鉢内と便器足元を照らす便器本体のほのかライトで、部屋の主電源を点灯していなくても入室から退室まで、優しい光が導いてくれます。
こんなにも新しい機能が搭載され、より清潔で快適な機能が備わっています。 -
TOTOトイレ(ネオレスト)
こんにちは、オリバー高岡店の長江です。 本日は、新人の私が最近カタログを読んですごいと思ったトイレをご紹介致します。 ネオレストの機能とは、 独自の技術とデザインの融合で、キレイを守り続けます。 ネオレストAH/RHが提案する、3つの特徴をご... 詳しく見るトルネード洗浄
汚れが付着しやすい便器後方に勢いよく水が当たる新機構のトルネード洗浄。
汚れをしっかり洗い流します。フチなし形状
汚れがたまりやすい便器のふち裏をなくした便器形状。
お掃除はサッとひと拭きでラクラクです。 -
仏前襖交換工事!
高岡市 S様邸 こんにちは。 オリバー高岡店の茅野です。 今回のご紹介工事は、仏前襖の交換工事です。 ”襖工事”というと一般的に和室の襖をイメージしますが 仏壇などを置く仏間の扉に使用している襖もオリバーでは交換可能です。 柄なども... 詳しく見る -
和式トイレ リフォーム
こんにちは、OLIVERリフォーム富山北の松田です。 最近切り傷やアザが絶えません。 そしてなかなか治りません。 傷跡が消えません。 これが、30代なのでしょうか、、、。 社内では自称25歳と言っておりますが、 気持ちは若くとも、 年齢を感じざる... 詳しく見る -
内灘町 フローリング貼り
こんにちは! オリバー金沢店の寺西です。 最近、コロナの感染者数が急増していて大変ですね。 感染者にならない様、携帯用のアルコールを持ち歩くいたりと感染対策をしております。 今回は、キッチンの床重ね貼り工事をして来ましたので紹介させて... 詳しく見る -
富山市 造作建具 木製建具 引き戸
こんにちは。 オリバーリフォーム富山北の施工管理の石塚と申します。 本日は以前に公示させていただいた現場での造作建具についてです。 内観から。 照明がないためわかりにくいですが、それでも良い雰囲気です。 ... 詳しく見る