オリバー スタッフブログ
-
年末大掃除「外回りの排水口」編
みなさんこんにちは!! 御経塚店戸田です。 年末大掃除第二弾 今回は「外回りの排水口」編です。 排水が詰まって流れず、困った経験はありませんか? 排水ますのお手入れ 雨水ますとは 家に降り注いだ雨や雪を集水・貯留... 詳しく見る雨水ますとは
家に降り注いだ雨や雪を集水・貯留して流量の調整をする設備。
雨どいのそばにあり、建物の四隅や庭に設置されています。
砂やホコリ、木の葉などのゴミがたまりやすく、
放置するとつまりの原因になります。
また、汚水ますは、キッチンや浴槽など
住まいから流れる排水の合流点や分岐点に設置されているもの。
汚れがたまりやすいので定期的なおそうじが必要です。半年に一回水洗いを
【雨水ます】
泥や枯葉がたまると配管が詰まり、放っておくと悪臭の原因になる。建物の四隅や庭にある雨水ますのフタをマイナスドライバーで開け、お玉や油こしなどでたまったゴミを取り除こう。定期的なおそうじと点検を忘れずに。
【汚水ます】
お手入れは「道路に近い場所」から行うのがポイント。まず、マイナスドライバーを使い、汚水ますのフタを開ける。ホースで配管の中に水圧をかけて汚れを除去。汚水の流れを確認し、上流側から水をかけよう。仕上げに上流(道路から遠い場所)から水を流す。
-
富山市 和室内装工事
みなさん こんにちは 富山本店施工管理 八十島です 今日はなんとなく暖かい感じがする一日でした 本日は、先週より着工している内装工事の現場へ行ってきました 内装の職人さんがクロスを貼っております 先週で、既存のジュラク壁を落... 詳しく見る -
富山市 N様邸 キッチン入替工事 リクシル
こんにちは。 オリバー富山本店施工管理の石塚です。 先日年末の大きなイベントが終わり少しだけ気を抜いてしまったところ 見事に子供から風邪をもらってしまいました。 数日前には声も出ないほどでしたが、何とか回復して一安心です。 さて、本日はキ... 詳しく見る -
年末大掃除「障子・ふすま・押入れ」編
みなさんこんにちは!! 御経塚店戸田です。 まもなく年末です。 近づくにつれ、やることがたくさんあります。 今年はしっかり計画を練っていきたいと思います!! 御経塚店では、ご来店いただいた方に 「住まいのお手入れ便利ガイド」を無料で差し... 詳しく見る -
年末年始の休み
こんにちわ。 高岡店の今井です。 毎日寒い日が続きますね。 皆様お体に気を付けてください! 弊社の年末年始ですが、 今年は、12月24日までの営業となります。 申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。 来年は、1月10日から営業開始になります... 詳しく見る -
富山市にて座る位置が通常より高い(補高)便座のトイレを取り付けました
皆さんこんにちは。飯田です。 先日、お客様から自家製野菜をたくさん頂きました!ありがとうございました! その中に大根があったので、昨日の夕飯は「おでん」にしました。 (この文面だとさも私が作ったかのようですが、我が家の献立と料理は全て嫁。... 詳しく見る -
富山市 石油給湯器交換
こんにちは。 オリバー富山本店リフォームアドバイザーの和氣です。 最近は朝晩と冷え込んできましたね。 もうそろそろ雪も本格的に降り出す頃ですかね。 さて今回は、石油給湯器の交換をした際のお話をしたいと思います。 こちらが以... 詳しく見る -
富山市 トイレの便座交換
こんにちは。 オリバー富山本店リフォームアドバイザーの和氣です。 12月も中旬まできましたが、まだまだ暖かい日が続きますね。 さて今回は、トイレの便座交換をさせていただいた時のお話をしていこうと思います。 こちらのお客様は便座が割れてしま... 詳しく見る -
もうすぐ令和元年も終わり。来年からは新しい企画盛りだくさんです。
暖冬との予報ですが、雪は降らないまでも やはり寒い日が続きますね。 風邪も流行っています。 私も流行に乗って風邪引きっぱなしです。 新生ココスタが1月からオープンする運びになりました。 皆さんの暮らしに彩りを添える楽しいカル... 詳しく見る -
氷見市郊外でリビング改修中☆☆☆
こんにちは、高岡店リフォームアドバイザーの吉井です。 来年は超暖冬という噂もありますがどうでしょうか? とにかく、朝晩メッキリ寒くなりましたので冬の備えを急がなくてはですね。 さて、今回の施工事例はリビング改修の進捗状況です。 施工前から... 詳しく見る

























