オリバー スタッフブログ
-
高岡市 内装工事
こんにちは!高岡店塚本です 内装工事続き 壁は削ってから平らにしクロスを張っていきます 全面的にパテ処理行い クロスは完成 断熱の為窓の手前にもう一枚窓を取り付け 建... 詳しく見る -
石川県穴水町にて震災復旧工事
こんにちは。 (株)オリバー金沢店の小島です。 先日のレース前泊でサウナ付部屋に宿泊してみました。 自身で薪を焚べて入る フィンランドサウナです。 ロウリュもできる。 汗をしっかりかいた後は すぐ外にある水風呂... 詳しく見る -
和室から洋室に
こんにちは! オリバー中田です! 昨日の続きです。 和室から洋室にしました。 真壁のまま施工することで予算を抑えつつ巾木や窓枠と床材の色を揃える事で統一感のある素敵な空間になりました! カーテンレールも同色で... 詳しく見る -
黒部市 平瓦屋根のケラバ(一番横端にある瓦)ビス浮き補修
通常の昔からある瓦屋根ではなく、平瓦という瓦屋根には、端を抑えるための専用の瓦(ケラバ瓦)があります。 このケラバ瓦はクギで下地に固定するのですが、地震や経年劣化でビスと瓦の間にあるゴムパッキンが取れてしまいます。 大体... 詳しく見る -
U様邸 和室 畳からフローリングへ3
こんにちは!オリバー富山北店の内田です。 前回のつづきです。 大工さんが苦労しつつ床垂木の高さをすべて水平に合わせ取り付けたので 合板もフラットに貼ることができました! 最後にフローリングを貼って完成です! ... 詳しく見る -
和室から洋室に
こんにちは! オリバー中田です。 まだまだ暑い日が続きます! 早く涼しくなれ〜って毎日思います! 今日は和室から洋室にした施工を紹介します! 解体現場をお見せします! 施工前になります! 天井解体してます... 詳しく見る -
魚津市 改修工事①
こんにちは 黒部店 野村です。 今回は、改修工事です。 水廻りの間取りの変更をするのでお風呂の間仕切り壁を壊しました。 写真の配管はお風呂の配管なのですが、タイルのお風呂も全て壊しました。 壊してみると、基礎の上の木が腐... 詳しく見る -
部屋を車庫に
オリバー野々市店の富田です。 家族構成が変わり使わない部屋があった為洋間を車庫にする工事をしていますl。 部屋境を解体して内壁をはがし 境にブロック基礎を作り 土台を敷その後壁を起こし内装と車庫壁を作っていき... 詳しく見る -
石川県津幡町にてトクラス製キッチン設置
こんにちは。 (株)オリバー金沢店の小島です。 先日、トレイルランニングの大会に参加してきました。 人生2戦目です。 前回は 距離32キロ 累積標高2000m 今回は 距離37キロ 累積標高1800m 距離は伸びたものの 累積標高が低くなった... 詳しく見る -
外壁のタイル剥がれ
オリバー野々市店の富田です。 外壁タイルの剥がれを調査してきました。 タイル壁が動いてタイルがはがれています。 下地も腐れがあります。 タイル上の始末が悪くタイルの裏側から水が入ってタイル剥がれの原因になった... 詳しく見る